防爆エリアで少量だがどうしても
必要な機器・計器等を使用したい!
~ あらゆる機器・計器等が使用出来るソリューション!
ゾーン1、2、の危険場所環境で汎用の電子機器や変換器を使用するには、防爆化が必要であるが、少量ニーズの場合は検定費用等の投資高で殆どあきらめざる得ない状況が現状です。どうしてもの場合はエアパージ等のケースに収納して、インタロックで安全を担保したシステム等を構築して使用しているケースも有ります。
そういう状況の中、一定の条件下であれば新たな追加防爆検定は不要で、あらゆる電子機器・変換器等を防爆エリアで使用出来る水素対応耐圧防爆収納ケースが実現しています。従来からのエアパージ等は不要で本防爆ケースに収納するだけで水素対応耐圧防爆仕様(検定品)として使用できる、次世代型の防爆対応品です。
構造的にはオフショアの石油やガスのサイトなど、最も過酷な環境に適した材料とエポキシ粉体塗装処理仕様でマリングレード及びIP66レベルを実現している防爆ケースです。
Bebefit Point
・収納できる電機機器・計器等については種類の制限は有りません
・透明窓付の活用で指示計・カメラ等の防爆化も可能です
・本質安全バリアも搭載可能です
・収納機器の発熱量、フリースペースなどが制限値以内であれば基本的に防爆の追加検定は
不要です
開発期間とコスト削減に大きく貢献します
・収納機器がモデルチェンジになっても上記制限値以内であれば新たな検定取得は不要です
防爆性能
・防爆認証 : 収納機器の種類には関係なく、その収納される機器の 発熱量
及びそのフリースペース仕様を基準とした防爆対応構造品で、
IEC-Ex, ATEX等の防爆認証を取得, 国内防爆も認証取得済
・国内防爆認証 : CML 22JPN1055X
・防爆構造 : 耐圧防爆・本質安全防爆構造
・マーキング : Exdb[ia/ib ⅡA/ⅡB/ⅡC Ga]ⅡCT6...T3,IP66
・防爆エリア : ゾーン1、ゾーン2
・爆発性ガス : 水素含む全てのガスに対応
環境性能
・保護等級 : IP66
・使用周囲温度 : -60℃~80℃
・耐候性 : 耐塩マリン仕様、エポキシ粉体塗装
・材質 : アルミニウムと銅合金化された元素構成の材質
太陽や水への暴露に対応できる合金を採用
・最大寸法 : 窓有り 420×420×281 窓無し 600×600×382
制限事項
・設置周囲温度対する収納機器の発熱量に制限有り
・熱量はBOX設置周囲温度やバリアの有無、窓の有無等で制限値有り
・全断面積で40%以上のフリースペース制限有り
・電池内蔵及びレーザを発する機器の搭載は不可
・本質安全バリア搭載の場合は、温度管理が必要になる場合有り
組込機器の設置距離制限
・本安機器と非本安機器の間は50㎜以上の距離を設けること
・非本安機器は筐体の内壁から15㎜以上の距離を設けること
・本安機器は筐体の内壁から50㎜以上の距離を設けること
・本安用と非本安用の電線はダクトで分離のこと
その他
・収納ケースだけの販売は出来ません
・収納する機器はご支給となります
・機器の収納後に防爆検定ラベル貼付した形で納入となります
・収納後の機器性能は機器メーカー側で事前評価・保証が必要です
・上記の発熱量の制限や距離の制限は防爆上の規定であり
電気品の安全保障ではありません
また別途、電気品に規定が有る場合はそちらも従う必要が有ります